- プラン
<9~11月限定>【秋の味覚を満喫!】山形牛ステーキメインで堪能する古窯自慢の秋会席
秋の味覚と山形牛ステーキ<古窯自慢の秋会席>
毎年ご好評の秋の会席が今年もやってきました。
茸やさつまいもなどふんだんに詰め込んだ「秋の味覚」と、
山形が誇るブランド牛「山形牛」の味の共演!
この時期ならではの旬の味覚を存分にご堪能下さい。
特選山形牛ステーキ
メインは肉のきめが細かく適度な霜降りで、舌にのせたときの柔らかさとまろやかさが特徴の地元が誇る銘柄牛「山形牛」。そんな山形牛を素材の旨みをじっくり味わえる「特選山形牛ステーキ」をご用意いたします。
秋の味覚茸みぞれ鍋
秋の吹き寄せをイメージした茸のみぞれ鍋。大根おろし(みぞれ)でさっぱりとした味わいに仕上がっています。5種類の茸(なめこ、ふくろたけ、ヒラタケ、なら茸、ぶなしめじ)をふんだんに使用。茸は、鶏のつみれとも相性抜群。秋風に吹き寄せられたかのような風情ある見た目もお楽しみいただけます。
松茸入り古窯名物牛窯めし
三度の味をお楽しみいただける古窯名物牛窯めし。秋会席ではこの時期ならではの松茸を入れてご提供いたします。まずは、窯を開けた瞬間に立ち上る香りを堪能しながらふっくら炊き立て山形県産「つや姫」米ともち米でシンプルに。次に、松茸と一緒に山形牛の牛脂を使用して炊き上げた牛しぐれ煮をのせて。松茸と牛しぐれ煮の相性は抜群です。最後には、特製の出し汁を入れ、米本来の旨味を堪能できる窯めしを楽しめます。また、沢庵漬けを作った沢庵和尚縁の地のかみのやまならではの「沢庵三種」は、牛窯めしと合わせていただくと食感のアクセントになります。

